大田花き 大田花きコーポレートサイトへ
 
2014年12月 9日

松大市2014

【荷受編】
今年も松市の季節がやってまいりました。前々日、前日ともに快晴。きりっとした寒さに身が引き締まる思いです。
松市を過ぎると市場はいよいよ本格的に年末ムードが高まってきます。

可愛らしいクリスマスの商材から徐々にお正月を意識させる「和」の商材が豊富になってくるこの時期は、和洋折衷"よりどりみどり"様々な商材を見ることができる賑やかな時期でもあります。

それではさっそく松市の前々日から前日までの様子をレポートしてまいります。

写真は前々日の物流棟下の様子です。
声を出して等級・数を確認しながら、トラックから丁寧に手渡しで松を降ろしていきます。
20141209_01.jpg
20141209_02.jpg

こちらは北側施設です。
ここでもやはり、ドライバーさんと弊社スタッフが元気に声を掛け合いながら作業中です。
20141209_03.jpg
20141209_04.jpg
20141209_05.jpg
ずらっと並んだ松達。圧巻です!
これまでご覧いただいた若松や門松などいわゆる「すじもの」と呼ばれるものだけでなく、松市には根の付いた「根引松」の他、一本物の大型の松も多数入荷いたします。

若松とは生け花用で、苗木から3~4年が経過した状態のものを指し、門松は苗木から5年以上が経過したものを指します。まっすぐにのびた「すじもの」の松達と根引松等の松、見た目はずいぶん違いますが松の品種は同じ「黒松」という種類です。植える間隔その他成長の段階で、それぞれ大きく異なった形へと変貌をとげるそうです。

20141209_06.jpg
大きくせり出した枝振りが見事ですね!
これは前述の黒松とは異なる赤松という種類の松です。通称「男松」とよばれる黒松に対し、赤松は「女松」と呼ばれます。ごつごつとした木肌が特徴的で華やかさがあります。関東では門松は黒松のもののみが出回りますが、長野県を中心とした一部地域では、門松に黒松ではなく赤松を用いるそうです。

20141209_07.jpg
あとは明日のせりを待つばかり!

神様が宿るといわれる常緑樹の中でも松は「祀る」(まつる)につながることからも特に縁起物とされているそうです。生命力・不老長寿の象徴でもある「松」。

お正月にはぜひ松を飾ってよいお年をお迎えください。

(文責:中塚)


【セリ編】
12月7日(日) 松市本番の朝です。
20141209_21.jpg
年に一度の大市。大田花き社員の気合いも十分です。
円陣になって最終の打ち合わせを行っています。

20141209_22.jpg 20141209_23.jpg
セリ開始の前から続々とお客様がお見えになり、葉の色や艶など今年の松の出来を厳しいプロで吟味しています。

セリ場では揃いの半纏を羽織り、松市を盛り上げます。
さあ!いよいよセリ開始です!
20141209_24.jpg 20141209_25.jpg
どのセリ台からも、威勢のいいかけ声が飛び交います。
20141209_26.jpg 20141209_27.jpg
20141209_28.jpg 20141209_29.jpg

本年は、夏場の長雨や秋口の大型台風の影響で根が傷み、葉の変色が多く発生してしまいました。そのため製品率が少なく、特に若松は例年に比べ少ない入荷となりましたが、夏場の高温障害もなく立ち枯れ等の被害が少なかった根引き松は潤沢な入荷となりました。

~松あれこれ~
【門松】【若松】
「筋もの」と呼ばれる足がすっとした肩(側枝)のある松。
玄関の門松として飾られることが多いので、ご存じの方も多いはず。こちらの写真は「若松」です。
20141209_30.jpg 20141209_31.jpg

【稚児松】
兵庫丹波産。このような松も関東で扱うようになりました。
20141209_33.jpg

【からげ松】
肩がなくコンパクトな松。アレンジなどにも使いやすく、近年人気上昇中。
20141209_34.jpg

【蛇の目松】
斑入りの松。緑とクリーム色の斑模様の葉が柔らかな印象の松です。和にも洋にもオススメです。    
20141209_35.jpg 20141209_36.jpg

【根引き松】
根っこごと出荷される松です。余分な枝や葉を落としたり、すっとまっすぐ使いやすい枝になるように、何度も手を入れ丁寧に仕立てられています。
20141209_37.jpg

【ナタ切り】
木の根元をナタで切った状態で出荷される松です。「根引き松」同様、余分な枝や葉を落としたり、まっすぐ使いやすい枝になるように、何度も手を入れ丁寧に仕立てられています。
20141209_38.jpg

【大王松】
こちらは葉が長いタイプの品種。最近は房だけのものも人気です。
20141209_39.jpg 20141209_40.jpg

【五葉松】
葉の短い品種。枝先に葉が5つの束に分かれて付きます。
20141209_41.jpg

【三光松】
こちらも葉の短い品種。三つ又に分かれた枝先が美しい仕立てです。
20141209_42.jpg 20141209_43.jpg

松市では、松の他にも竹やおもとなど、お正月には欠かせない花材も販売します。
20141209_44.jpg 20141209_45.jpg
20141209_46.jpg 20141209_47.jpg

20141209_48.jpg
本年もたくさんのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。

来週、
12月17日(水)千両市(切花セリ終了後から)
12月20日(土)苔梅・苔松市(鉢物セリ終了後から)

が行われますので、引き続きよろしくお願い致します。

(文責:ユニークグローバル室)

« 2014年12月 8日 | 2014年12月10日 »
Copyright(C) Ota Floriculture Auction Co.,Ltd.