大田花き 大田花きコーポレートサイトへ
 

2015年2月27日

フローラ吉良 カーネーション

20150227_02.jpg

本日は、愛知県よりご出荷頂いております、フローラ吉良様をご紹介させて頂きます。

フローラ吉良様は部会員4名で構成されており、作りづらい品種でも高品質な商品を提供する事を考え、カーネーション栽培を行っております。

今年は、曇天の日が多く生育にご苦労されておりますが、例年と同様に高品質な商品をご出荷頂いております。

20150227_01.jpg

今回ご覧頂いている商品は大輪で発色の良いセイシェルとなります。今シーズンは、下葉の処理や4ミックスでのご出荷等取り組んで頂いております。

ごの機会に高品質な愛知県産フローラ吉良様の商品を、是非ご利用頂きますようお願い致します。

(安達)

2015年2月25日

ミモザの日について

20150225_02.jpg

本日は、来月3月8日の「ミモザの日」を紹介させていただきます。

毎年3月8日は国際女性デーでもあり、ヨーロッパのイタリアでは男性から女性に向けて日頃の感謝をこめてミモザアカシアの花を送る習慣があり「ミモザの日」とも言われております。

ミモザアカシアは花持ちが悪いと言われていますが、水揚げの際に水揚げ剤を使うことで、通常よりも花持ちが良くなります。

「ミモザの日」に向けて静岡県、千葉県産を中心に入荷を予定しておりますのでご利用をよろしくお願い致します。

20150225_01.jpg
(川名)

2015年2月17日

杉山洋蘭園 デンドロビューム

20150217_01.jpg

本日、ご紹介致します商品は、岡山県の杉山洋蘭園さんのデンドロです。

岡山県の中では、昔からかなりの生産規模誇ってきましたが、近年、生産数量を縮小されてきていますが、商品は今まで以上の品質で大田花きに送って頂いています。

3.5寸から6.5寸と規格も豊富で、品種も多数く、5月の母の日前まで品揃えしています。

是非、杉山さんのデンドロをお買い上げの程、宜しくお願い致します。

(西岡)

2015年2月16日

友野 金治 菜の花

20150216_01.jpg

本日は、友野 金治さんの菜の花についてご紹介致します。

20歳の時から生産を始めて、約50年栽培しており、早生の江月(えげつ)という品種を主体に栽培されております。特徴は菜がよく縮れよく伸びる品種です。

同じ地域の川口さんを師に渡辺清さん、勲さんも同級生くらいで、きっちりとした選別でご出荷頂いております。

本年の生育状況は、愛知は生産量減少となり、和歌山は昨年並みの出荷見込みとなっております。

今後は、品質の良い神戸の個選も引き続き集荷していきますので、ご利用の程宜しくお願い致します。

(酒井)

2015年2月13日

南筑後 瀬高中央農協 ダリア

20150213_01.jpg

福岡県よりご出荷頂いております、南筑後 瀬高中央農協様のダリアをご紹介させて頂きます。

南筑後農協様では、現在6名の生産者の方から出荷頂いております。「アジタート」をメインに出荷頂いておりますが、本日はバレンタインも近いので"黒蝶"をご用意させて頂きました。

冬場の限られた面積ではありますが、約20品種と数多くの品種を出荷頂いており、11月~5月の間、安定した数の出荷があります。

3~4月の歓送迎会、春のブライダルに是非ご利用の程よろしくお願い致します。

(多田)

2015年2月11日

カトレア 布施洋蘭園

20150211_01.jpg
千葉県でカトレアを生産しています、布施洋蘭園さんをご紹介します。

カトレアのレリア属「サンタバーバラサンセットピンキー」は小輪系タイプでステムが長いのが特徴です。

20150211_02.jpg

従来のカトレアとは違い、幅広い用途に対応できる品種となります。作年から出荷が始まり今年で2年目の出荷となります。

出荷期間は1月~3月まで予定、季節限定の商材となりますがご利用の程宜しくお願いします。

(木内)

2015年2月 9日

桃の節句 花桃の状況について

20150209_01.jpg

本日は、3月3日桃の節句に向けた花桃の状況についてお知らせさせて頂きます。

今年の生育状況については、台風などの影響も無く花付きは良い状況です。数量についても埼玉県、群馬県、茨城県など各主要産地、例年並みからやや多めの出荷を予定しております。

来週から再来週にかけて、長尺物、シオリ物ともに出荷のピークを迎える見通しとなっております

花桃のご利用をよろしくお願い致します。

20150209_02.jpg
(川名)

2015年2月 7日

辻村園芸 ユッカ

20150207_01.jpg

辻村園芸さんのユッカランをご紹介致します。

辻村さんは三重県中部でユッカランとドラセナマッサン、パキラの朴物類を栽培されており、しっかりと良品で出来ています。

その中でも意識しているのは消費者に行ってから日持ちの良さが好評です。

小鉢~大鉢まで栽培していて、その中でも、芽吹きの良い物を出荷して頂いています。

是非、ご利用の程、宜しくお願いします。

(吉澤)

2015年2月 6日

湯浅花園 ボタン

20150206_01.jpg

本日は花づくりその道47年、湯浅花園さんのこだわりのボタンをご紹介いたします。湯浅さんと言えばユリを思い浮かべる方も多いかと思いますが、数少ないボタン生産者でもあります。

長年の技術は確かなもので、水を切らして細胞をぎゅっとしめた木は水の上りもよく、安心してお使いいただけます。一般的にはボタンの水揚げをする際、ミョウバンなどを使われるかと思いますが、古木のところから切って普通の枝ものなどと同じように切り口を広くして水揚げしていただけばしっかりあがります。

湯浅さんが鉢の状態でご出荷されるには二つ理由があり、開花調節がお客様自身でしやすいようにという為と、切らずに根ごと生けることができるようにという理由です。

品種で特におすすめなのがピンクの「八千代椿」。栽培技術がないとなかなか花芽をあげられない難しい品種です。

早掘り冷蔵処理でこの時期咲くように調整したこだわりのボタンは2月いっぱいの出荷予定で、そのあと4月頃季咲のボタンが出てくる予定となっております。

ぴりっと寒いこの季節に、きゅっと締まったボタンをぜひともご利用になってみてください。

(立石)

2015年2月 4日

諫早)長崎県央農協 ラナンキュラス

20150204_01.jpg

諫早)長崎県央農協さんのラナンキュラスをご紹介致します。

長崎といえば、カーネーションで有名ですが、その中の6名でラナンキュラスを生産しています。品種も50を超える数を生産しており、良い発色のものを選んで作っています。

ラナンキュラスの部会(仲間)の名前を「Freeze」(フリーズ)とし、名前の由来は、人が立ち止まって見てくれるような花を作りたいという思いから「Freeze」(フリーズ)と命名しました。

20150204_02.jpg
これは、マリティームという品種ですが、ピンクの色が非常にきれいで長さも60cmと長めです。諫早のラナンキュラスは、茎が硬く横にしても曲がらないことが一番の特徴といえます。

今年は、11月から出荷がはじまっていますが、このあと2、3月が出荷最盛期となります。

20150204_03.jpg
また、大輪のアネモネも少量ですが、出荷がありますので、ラナンキュラスとあわせてご利用よろしくお願いします。

(金並)

Copyright(C) Ota Floriculture Auction Co.,Ltd.