「北風」ではなく「太陽」


昨日付きの日本経済新聞で、総理府が今年7月に全国の成人男女5000人を対象に実施した「日本の将来の食糧供給について」のアンケート結果が記事に載っていた。回答率は71.4%であったとしているが、地域別や年齢別など細かいことは報じていない。特筆すべきは、国産品を選ぶ人が81.9%だったのに比べ、輸入品は0.4%。「国内の農業を維持する為に、一定の補助金などの措置を行なうべきだ」との意見にも、64.9%と過半数が賛成の意を表した。しかし、「農業の体質強化を図るべきだ」との意見も63.0%あり、日本の農業を真剣に考えていることを窺い知ることが出来る。

EUないしヨーロッパのマーケットメカニズムに対する考え方は、「マーケット・エコノミー」(至上主義経済)を標榜するものの、「マーケット・ソサエティ」であってはならない、としている点である。貧富の差や、マイノリティーに対する考え方が、アメリカと一線を画している。アメリカ大統領選挙のさなか、マスメディアからの情報を私なりに判断すると、西海岸の各州では、マーケットメカニズム万能に、やや嫌気がさしつつあり、マイノリティの人達を中心に「私たちにも優しくしてくれるのではないかしら」との期待を感じさせるゴア候補が優勢なようである。前回のAPECの会議で違いを認めながら、アジア的結論を出したのは正解といえるのではないか。

今、ITが時代の寵児である。それに伴ない、付随して遣われる「革命」という言葉がやたらに目に付く。ITを使った改善ではなぜいけないのか。改善や改革などの、もう少し穏便な言い回しの方が、むしろ事態を正確に表わしているのではないかと感じる。知識社会といわれる今、マネージメントもナレッジマネージメント(knowledge management)など、ITを使った手法が定着しつつあるが、知識は必ずその人の中にあるから、その人がその気にならなければ、組織全体の知識の活用というのは難しい。「北風」ではなく、「太陽」で経営や仕事を行なうことが、サービス社会、知識社会において欠かせない。さすれば、個人も法人である事業体も、信義を貴び、相手からその人や事業会社が、どのような哲学を持って行動しているか、その価値観を知ってもらう必要がある。

日本の農家の皆さん方にとって、支援ともなるこのアンケート記事は、同様に私ども卸売会社にとって、再度身を正し、消費者に喜ばれる花を、再生産に繋がる価格で取り引きしなければならない、と痛感した次第である。

Northern Wind or Bright Sunshine?According to the questionnaire which the Prime Minister's Office made this July, 81.9% of all the respondents would choose domestic products while 0.4% would choose imported goods, reported Nikkei Newspaper yesterday. The Prime Minister's Office conducted the questionnaire survey of 5,000 people who are over 20 years old. Some people insist that strong measures such as subsidization should be taken for domestic agriculture. 64.9% people agree on this point. 63.0% people insist on the progress in productivity of agriculture. This result tells us that they take Japanese agriculture seriously.

The mechanism of European market advocates‘Market Economy’although it does not mean‘Market Society’. There is big difference between European thinking and American's against the poor and minorities at the point. In my view, Gore seems to be superior to Bush in the US presidential election, especially in west coast states because people are so fed up with the market for the market's sake that minorities expect Gore to treat them well. I wonder that the result of Asian way was right at the last APEC conference.

IT(Information Technology) is the almighty way of the day. We see the word‘revolution’accompanied with IT quite often. Why don't we use‘improvement’ or‘innovation’? These words would be more suitable to describe the current situation exactly. Now that‘knowledge’is thought much of in a competitive society, the management with IT is gradually established. It is essential to run a business with‘warm sunshine’, not‘chilly wind’. Both an individual and a corporation have to make much of faith and know what philosophy and values others have.

This article of the survey, which can be supportive for growers, made us feel that we have a responsibility for making dealings in a proper price in order to increase productivity of popular flowers.




2000/10/09 磯村信夫