大田花き 大田花きコーポレートサイトへ
 

2011年8月 8日

JAいわて花巻遠野地域野菜生産部会
遠野市花き研究会

20110808_01.jpg

日頃は岩手県遠野市のトルコギキョウにご愛顧頂き、誠に有難う御座います。

遠野市のトルコギキョウは8月季咲きから本格的な出荷に向かいますが、八重白、ピンクを主体にバランスの良い品種構成で皆様の期待に応えられる商品供給を予定しております。

中でも需要期に向け、日持ちのよい花を常にお届けできるよう、日々努力しております。カラーバリエーションも3色を取り揃え、胸を張って皆様にご提案出来る体制が整っております。

是非これから当産地の旬に向かって品質・ボリューム・数量共に増加して参りますので、更なるご利用の程、宜しくお願い申し上げます。

20110808_02.jpg

【中央通路展示】
20110808_03.jpg

2011年8月 1日

中村花組合(大家族、華舞)

20110801_01.jpg

日頃は中村花組合の菊をご愛顧頂き、誠に有難うございます。

中村花組合は大家族と華舞のグループで共に協力しながら出荷しています。菊の生育状況はやや遅れ気味ですが、8月第2週には大量出荷になる予定です。

引き続き9月の彼岸から11月初めまで出荷を予定しているのでよろしくお願い致します。

20110801_02.jpg

20110801_03.jpg

2011年7月25日

JAグループ茨城 花き流通部会
JA全農いわて
JA新いわて西部地域花卉専門部会

【JAグループ茨城 花き流通部会】
20110725_00.jpg

日頃より、小菊をはじめとしたJAグループ茨城、茨城県産の花をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

本日は、県内のJA担当者、県の関係者とともに8月盆出荷最盛期に向けた販売PRに参りました。現在の生育状況につきましては、7月上中旬の高温干ばつにより、生育の遅れも懸念されましたが、先週の雨をうけまして、例年並みの生育状況に戻ってきております。

数量については、7月下旬より増え始め、8月5日、8日がピークとなると見込んでおります。また、小菊以外にも、輪菊、アスター、グラジオラスも順調に生育しておりますのでよろしくお願い致します。

最後になりますが、これから出荷ピークに向けて、買参人皆様に満足いただける品物・数量を出荷できるよう茨城県一丸となって頑張って参りますので、今後ともJAグループ茨城の花をよろしくお願い致します。
20110725_11.jpg
【JA茨城中央 髙木課長】

【中央通路展示】
20110725_12.jpg20110725_13.jpg


【JA全農いわて・JA新いわて西部地域花卉専門部会】
20110725_21.jpg

日頃より「岩手の花」をご愛顧いただきありがとうございます。

本日より中央通路に本県花きの展示をさせていただいておりますので、今年もご用命賜りますようお願いいたします。

20110725_22.jpg
【JA全農いわて 小田島副本部長】


日頃は岩手・安代りんどうをご愛顧いただきありがとうございます。

安代りんどうは順調に生育しており、高品質のりんどうをお客様へお届けするよう生産者一同、圃場管理に努めております。これから出荷数量も増えてまいりますので、今年もご用命賜りますようお願いいたします。
20110725_23.jpg
【JA新いわて西部地域花卉生産部会 八幡副部会長】

【ショーケース展示】
20110725_24.jpg

【中央通路展示】
20110725_25.jpg

2011年7月22日

JA茨城中央 キク部会

20110722_01.jpg

日頃より、JA茨城中央の小菊をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

現在の生育状況について、草丈は80CM前後で大きな病害虫の被害もなく順調に生育しております。開花時期については、品種により前進はしておりますが、大半は、物日期間中に開花し、8月盆需要期に十分対応ができます。

また、当産地では、選任検査官による全箱開封検査を行っており、安定した品質の物を提供していきますので、今後ともどうぞJA茨城中央の小菊をよろしくお願い申し上げます。

20110722_02.jpg
【JA茨城中央 花き部会長 村上様】

2011年7月15日

新潟県JA切花協議会
JA余目

【新潟県JA切花協議会】
20110715_11.jpg

私たちは新潟県内の生産者・JA・全農で組織する新潟県JA切花協議会です。平素は、新潟県産の切花を大変ご愛顧いただき、改めてお礼申し上げます。

7月に入り、新潟県はユリが出荷最盛期を迎えています。昨年度は猛暑の影響から、計画的な出荷ができず、ご迷惑をおかけしましたが、今年は天候にも恵まれ、今のところ品質も申し分ありません。

今日は産地を代表し、「雪美人」でご愛顧頂いております津南町ユリ切花組合も参加しておりますが、津南を筆頭に間違いのない品物を皆さんにお届けすることをお約束しますので、沢山ご購入ください。

社会的には大震災発生から時間が経つものの、復興が進まず、また原発事故の収束が見通せないなか、日本全体に大きな停滞感が漂っているように感じます。こうした状況下ですが、とにかく産地は一生懸命良いユリを作りますので、市場および買参の皆様からは、これを一生懸命売ってください。こうしたことが経済を回し、引いては復興支援の支えになると信じます。

【ショーケース展示】
20110715_12.jpg


【JA余目】
20110715_21.jpg

山形県庄内町余目より来ました。37名の部会員でいい花を作る為、日々研究をしております。

今年もいい花ができましたので梅雨も明け、どんどん出荷量が増えてくるこれからの時期、JAあまるめの花をどうぞよろしくお願い致します。

【ショーケース展示】
20110715_22.jpg

2011年7月11日

JAみなみ信州

20110711_01.jpg

日頃はJAみなみ信州のダリアを始め切花・花木をご愛顧頂き、誠に有難う御座います。

ダリアについては春から夏の出荷を終え、今は秋の出荷に向けての管理を行っています。秋には新品種を始め本格的な出荷に向って行きます。黒蝶・ネッショウを中心にバランスの良い品種構成で皆様の期待に応えられるダリアを周年供給する体制でいます。又前処理剤中間処理剤の徹底により日持ちが良くなっています。秋に向けて品質・日持ちで胸を張って皆様にご提案してまいります。

ぜひご利用の程、よろしくお願い致します。

なお、現在中央通路にて品種展示を行っておりますので、ぜひご覧下さい。

20110711_02.jpg

【中央通路展示】
20110711_03.jpg20110711_04.jpg

2011年7月 8日

山形県産花き

20110708_01.jpg

日頃より山形県産花きをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日は、山形県産花きの夏商材のご紹介と販売のお願いにまいりました。今年は雪解けが遅く、春先の低温と日照不足により生育が遅れておりましたが、7月中旬からオリエンタルユリやトルコギキョウが出荷盛期に入ります。

本県の主力品目のトルコギキョウは、品種を豊富に取り揃えており、初夏から11月まで、品質・量ともに安定した供給をしてまいりますので、更なるご利用のほどをよろしくお願い申しあげます。

これから年間を通して様々な品目の出荷が続いていきますが、良質な山形県産花きを厳選して出荷してまいりますので、消費拡大と販売促進に向けて、皆様より、一層のご協力を賜りますようお願い申しあげます。

また、今週始めより2階中央通路、ショーケースに山形県産花きを展示しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

20110708_02.jpg
【庄内花き生産組織連絡協議会 富樫様】

2011年7月 4日

北海道の花

20110704_01.jpg

北海道の花のご紹介をさせていただきます。

本日は、全道花卉取扱対策会議ということで、北海道の花卉生産者及JAグループの代表として、ご挨拶申し上げます。

日頃は、北海道の花の販売にあたり特段のご支援を頂、感謝申し上げます。出荷は、既に開始されておりますが、いよいよ本格的なシーズンをむかえます。本年は雪解けが遅く、その後も低温で推移したことから平年と比べても遅れた出荷となっています。出荷に際しては、品質の良いものをお届けするように、産地としても厳選に心掛けておりますが、気のついた点がありましたら遠慮無く言って頂きたい。

産地としては、先ず基本に立ち返って土つくり、基本栽培技術の励行、そして売れる花つくり」に向けた出荷を目指してまいります。東京の夏に絶えうる商品造りと北海道の良さを提供したいと考えております。

皆様の元気が北海道の花の励みとなります。最後になりましたが、皆様の益々のご繁栄をご祈念し、北海道の花が一人でも多くの方に愛されることを期待し終わりと致します。

北海道の花を宜しくお願い致します。

20110704_02.jpg

2011年6月20日

JAちくま花卉共販部会
福島県花と緑の国づくり協議会

【JAちくま花卉共販部会】
20110620_01.jpg

長野県のJAちくま花卉共販部会と申します。日頃は、当JAちくまの切花をご愛顧賜り誠に有難うございます。

本日20日よりショーケースにてトルコギキョウ等の紹介をさせて頂いております。皆様に愛される産地作りを生産者・JA共々行ってまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。

20110620_02.jpg


【福島県花と緑の国づくり協議会】
20110620_03.jpg

日頃は福島県産花きをご愛顧頂き、誠に有難う御座います。
本日、ショーケースにおいて、各JA並びに福島県・JA全農福島を事務局とする福島県花と緑の国づくり協議会、首都圏市場で構成する福島花き研究会合同で福島県産花きの展示をさせていただいております。

3/11の東日本大震災により福島県は大きな被害を受けましたが、震災後多くの方々からの温かいご声援・ご協力をいただき、大変心強く感じ、復興に向け日々作業に取り組んでおります。

現在では花きの栽培は天候に恵まれ順調にすすんでおり、これから夏場に向け出荷最盛期となります。本日は県内主力品目であるかすみ草、トルコギキョウ等を展示させていただいておりますので、この機会にぜひ福島県産花きの品質の良さを実際に見てご確認いただければと思います。

今後も産地一丸となって品質・ボリューム共に良いものを生産して参りますので、更なるご利用の程、宜しくお願い申し上げます。

20110620_04.jpg

2011年6月17日

JAひたち野
北空知広域連

【JAひたち野】
20110617_01.jpg

日頃よりお世話になっております。
大震災で、被害にあわれた方々に心からのお見舞い申し上げます。

今年も全部会で伺いました。経済情勢、天候変動など大変な中、より良いものを生産しようと努力しています。7月8月向けの小菊は順調に生育しています。皆様の期待におこたえ出来るよう高品質な小菊を出荷して参ります。

今年一年どうぞよろしくお願いいたします。

【北空知広域連】
20110617_02.jpg

おはようございます。このたび3月11日に発生いたしました東日本大震災で、亡くなられた方々のご冥福と被災されました方々に心からお見舞いを申し上げますと共に、一日も早い復興を願うところです。

私たちは、北海道の中心部に位置します「北空知」で、花の生産を致します320戸の組織、「北育ち元気村花き生産組合」を代表して産地PRに参りました。これより6月下旬から10月の夏秋期に向けて、北海道「北育ち元気村」の花の本格出荷が始まりますが、特に私たちのメイン市場であります当大田市場でPRをさせて頂けます事に、大変感謝を申し上げます。

「北育ち元気村」は北海道の中でも、冬場には積雪1m50cmにも達する豪雪地帯なのですが、雪の除雪から仕事が始まり、こだわった土作り・愛情をもって栽培する事を心がけているところです。そして、一本一本丁寧な選花をして箱詰めをし、厳正な検査を受けた後、永年の調査に基づく適正温度での輸送を経て大田市場に出荷をさせて頂いております。お陰様で、産地合併14年目の広域産地の私どもを、現在まで暖かくも厳しくお支え下さいました買参人の皆様、市場の皆様のお蔭をもちまして、現在私達が生産する品目では、スターチス・シヌアータ、シネンシス系スターチス、そして秋のおもちゃかぼちゃが、夏秋期における全国1番の生産量を誇っているところであります。心から感謝を申し上げます。その他にもひまわり、ダリア、りんどう、あじさい、カラー、ラークスパー、デルフィニューム、てまり草など60品目の切り花を生産しております。

季節商材の花についても、北海道特融の寒さという立地条件を生かして全国一遅く出荷になるスノーボール・芍薬、全国一早く紅葉するテマリシモツケ・鈴バラなどがあります。他の少量品目についても長期間出荷できる作型や、栽培技術を駆使して安定出荷に心掛けているところです。

皆様も御存知の事と思いますが、北海道の夏場は涼しく、湿度の低い「カラッ」とした気候で、昼夜の寒暖差が大きなことから、発色が良く、ステムの締まったしっかりとした花に仕上がるのが特徴です。こんな性質から日持ちも良く、買って頂いたお客様そして消費者の皆様が満足のいく、切り花を提供できる産地だと自負するところです。

最後になりますが、太陽の恵みと生産者の愛情を受けて元気に育った切り花が、買参人皆様方のご理解のもと、購入して頂いた一人でも多くの国民に、「癒しと感動」を与えること、また、今回の震災で被災した方々に「安らぎと勇気」を与え「笑顔」を取り戻すことが出来れば、花を作った者として、この上ない喜び、そして更なる花作りへの意欲につながります。

6月下旬より本格出荷されます"ホクレンの花"の段ボールに人った花をお買い上げの上、どうか元気村産北空知広域連の力強いサポーターになって頂けます様に、心よりお願いを申し上げまして、また、このような機会を与えていただきました大田市場の方々に感謝を申しあげましてセリ前の産地PRとさせて頂きます。よろしくお願い致します。

Copyright(C) Ota Floriculture Auction Co.,Ltd.