大田花き 大田花きコーポレートサイトへ
 

2010年7月 9日

JA全農山形

20100709_01.jpg

日頃より山形県産花きをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日は、山形県産花きの夏商材のご紹介と販売のお願いにまいりました。今年は春先の低温と日照不足で、春商材や夏商材の生育が遅れておりましたが、ようやく7月中旬からオリエンタルユリやトルコギキョウが出荷最盛期に入ります。

本県の主力品種のトルコギキョウは、品種を豊富に取り揃えており、初夏から11月まで、品質・量ともに安定した供給をしてまいりますので、更なるご利用の程、よろしくお願い申し上げます。

これから年間を通して様々な品目の出荷が続いていきますが、良質な山形県産花きを厳選して出荷してまいりますので、消費拡大と販売促進に向けて、皆様より一層のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

20100709_02.jpg

(庄内花き生産組織連絡協議会 会長 富樫香積 様)

また、今週始めより2階中央通路、ショーケースにて山形県産花きを展示しておりますので
ぜひお立ち寄り下さい。

IMG_3183.jpg

2010年7月 5日

新潟県JA切花協議会

20100705_01.jpg
 日頃、新潟県のユリをご愛顧いただきまして、大変ありがとうございます。

 今年は、4月・5月の低温による出荷の遅れから、供給面で皆様に大変ご迷惑をおかけしたことと思いますが、ようやく気温の上昇とともに、出荷量が増加してきました。

 今シーズンは、農協共選として昨年とほぼ横ばいの約935万本の出荷を計画しています。6月末までに約1割の出荷が終了しましたが、これから「にいがたのユリ」の最盛期を迎えます。今日も新潟のビニールハウスの中で、生産者が皆様にご満足いただけるよう、丹念に栽培管理をおこなっています。

 本日は、皆様に日頃の感謝をこめて「にいがたのユリサンクスフェア」をご案内いたします。「新潟県産」のユリをお買い上げいただいた方の中から販売金額上位の方に、新潟で旬を迎える「枝豆」をプレゼントいたします。ぜひ今週1週間「にいがたのユリ」をますますご利用いただきますようよろしくお願いします。

 これから暑い夏がやってきますが、例年どおりしっかりした品質のユリをお届けできる予定でおります。私どもが携わる花が社会に潤いを与えてくれると信じ、市場・買参の皆さんと一緒になって頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

20100705_02.jpg

(新潟県JA切花協議会 会長 梨本 勉 様)

せり場展示風景
20100705_03.jpg

2010年7月 2日

福島県花と緑の国づくり協議会 福島花き研究会

20100702_01.jpg

日頃は福島県産花きをご愛顧頂き、誠に有難う御座います。

本日、中央通路において、福島県・JA全農福島を事務局とする福島県花と緑の国づくり協議会並びに首都圏市場で構成する福島花き研究会合同で福島県産トルコキキョウの展示をさせて頂いております。

東北地方の最南に位置する福島県は土地が広大なため、多様な気候を持っており、栽培品種は多岐にわたっております。

本日は県内主力品目である会津地方を中心とするトルコキキョウを展示させていただいておりますので、この機会にぜひ福島県産花きの品質の良さを実際に見てご確認いただければと思います。

これから夏場にむけ、福島県産の花卉は品質・ボリューム・数量共に増加して参りますので、更なるご利用の程、宜しくお願い申し上げます。

20100702_03.jpg

(福島県花と緑の国づくり協議会事務局 半澤課長)

2010年6月28日

JAちくま 花卉共販部会

20100628_03.jpg

日頃はJAちくまの切花をご愛顧頂き、誠に有難う御座います。

現在出荷最盛期に差し掛かり、数量・品質共に安定した出荷動向となっております。

例年同様のF1系品種と共に、固定種のオリジナルパステルブルー『千曲のすずみ』や八重フリンジタイプも安定出荷になっております。

皆様に愛される産地作りを心がけて参りたいと思っております。

引き続きJAちくまを宜しくお願い致します。

20100628_11.jpg 20100628_22.jpg
【JAちくま 松林部会長 様】  【JAちくま 青木様】

2010年6月23日

北海道花き生産連合会

北海道花き生産連合会

北海道の花のご紹介をさせて頂きます。

本日は、全道花卉取扱対策会議ということで、北海道の花卉生産者およびJAグループの代表としてご挨拶申し上げます。

日頃は、北海道の花の販売にあたり特段のご支援を頂、感謝申し上げます。

出荷は既に開始されておりますが、いよいよ本格的なシーズンをむかえます。本年は雪解けが遅く、その後も低温で推移したことから、平年と比べて遅れた出荷となっています。出荷に際しては、品質の良い物をお届けするように、産地としても厳選に心掛けておりますが、お気づきの点等ございましたら、遠慮なくお申しつけ下さい。

産地としては、先ず基本的に立ち返って土作り、基本栽培技術の励行、そして売れる花作りに向けた出荷を目指してまいります。東京の夏に耐えうる商品造りと北海道の良さを提供したいと考えております。

皆様の元気が北海道の花の励みとなります。皆様の益々のご繁栄をご祈念し、北海道の花が一人でも多くの方に愛されることを期待しております。

今後とも、北海道の花を宜しくお願い致します。

20100623_2.jpg
副会長 木屋路様

Copyright(C) Ota Floriculture Auction Co.,Ltd.