大田花き ロゴ 大田花きコーポレートサイトへ
イメージ 歳時報告
歳時報告トップ>お彼岸 

 9月20日 お彼岸

 

 もうすぐ秋のお彼岸です。彼岸の準備はお済みでしょうか?

 秋のお彼岸は毎年9月の秋分の日をはさんで前後3日合計7日間をさします。

 お彼岸の初日を「彼岸入り」、終日を「彼岸明け」と言い、

 先祖を敬い亡くなった人を偲ぶ日とされる秋分の日を「お中日」と言います。

 彼岸入り  :9月20日(土)
 お中日    :9月23日(火)
 彼岸明け  :9月26日(金)

 
 
 
 お彼岸とは?

 「彼岸」とは煩悩と迷いの世界である「此岸(しがん)」にある者が修行のために「彼岸」の境地へ到達できるというものです。

 秋分の日は、太陽が真東から上がって真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる日のこと。

 この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことができると考えられていたのです。

 お彼岸は年に二回、春と秋にあります。どちらのお彼岸も寺院では彼岸会が営まれます。

 民間では、おはぎや団子を作って仏壇にお供えしたり、墓参りに行ったりします。

 秋の彼岸は収穫を前に、感謝の気持ちをこめて先祖を祀ります。

 ちなみにお彼岸にお供えする「ぼたもち」と「おはぎ」は、お彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)に由来すると言われています。

 
 
 たくさんの荷物が入荷しました!

 今年もお彼岸に向け、たくさんの荷物をご出荷いただいております。

     
 
 
 お彼岸用仏花

 お供えのための仏花というと白や黄色の菊や淡い色のお花が定番でしたが

 仏花を手向ける方が亡くなって年月が経っている場合には鮮やかな花も需要が増えています。

 ケイトウやリンドウ、コスモス、ワレモコウなどの秋のお花の人気も浸透しています。

 また故人が生前お好きだったお花をお供えする方も増えています。

 せっかくお供えするのですから、故人が喜んでくださるお花をお供えいただければと思います。

 
 
     
 小菊
   
 スプレー菊
     
 
 ケイトウ
     

     
 
 コスモス

     
 
 リンドウ
       
     
 
 ワレモコウ        きりん草    
     
 
 アスター
     
 
 カナリヤナス
       
 
 トルコギキョウ
     
     
 
 
 お彼岸にご先祖様へ手向ける花として参考にしていただけたら幸いです。

株式会社 大田花き