プロダクトパイプラインと知的資本主義


先週も少し触れたが、情報の共有化をすることによって、売れるものを作付けし、売れる時期に売れるだけ出荷してもらう。そうしないと、供給過多の時代において、生産者のリスク、及び再販事業者である小売店のリスクがあまりにも高くなり過ぎているのである。事業体存続の為、リスクを回避する手立てとして、小売店、仲卸・卸(卸売市場)と生産地の連帯が欠かせない。これが私のいう縦の連帯である。更に産地や卸売市場、小売店などは、同業者同士の横の連帯によって生まれた同盟関係により、同士ゆえ、相手にもっと良くなって欲しい、こうすると危ないよ、という情報をお互い共有し、ナレッジマネージメントを高め、リスクを回避し、これが成功へと導く。この十字の連帯の大本にあるものは、個々の事業体が、まず信義に厚いかどうかという点である。仕事上の繋がりとはいえ、損得勘定だけで繋がっていたのでは、リスク情報や有用情報などを共有させてもらえない。

その信義を大本に、同盟に加わることが出来る事業体は、次の3つの資本を有する必要がある。

1.人的資本:魅力があり、スマートに仕事をし、改善・改革などの提案ができ、且つスピーディに実行できるか、などである。

2.関係資本:その事業体の無形財産は、お取り引き先との関係であるから、どのくらい多くの優れたお取り引き先と関係があるか、である。

3.構造資本:インフラとしてのITテクノロジーなどである。

以上の3つの資本は、ナレッジマネージメントが21世紀型の経営であると誰もが信じて疑わないようになった現在、自社を高めていく為には欠かせない資本である。

繰り返しになるが、ブランド力に代表されるナレッジ経営の基本的資本は、かつて資産と言われていたが、21世紀の夜明け前、既に明日へ向けて飛翔する為の欠かせない資本となっているのである。

Product Pipe Line and Intellectual CapitalismIt is important to share information and plant popular kinds and sell them as much as possible while there is a great demand, as I said before. Otherwise, there are high risks for growers and retailers now that we have too much supply today. It is essential to connect between retailers, wholesale dealers and growers in order to avoid those risks. This connection is, to say, a vertical line. On the other hand, a connection of horizontal line is also important as communication between people of the same trade and each growers on the purpose of sharing information. This can improve the knowledge management as well as avoid risks and eventually lead them to succeed. You can see this crossing figure which bases on whether each person or group have faith or not. You can neither join this crossing lines nor share important information if you think much of only your profit.

You need these three element if you would like to join this alliance.

1. Human Capital: it means whether people can be smart to deal with their tasks, and besides, they can propose improvement and carry it out.

2. Connection Capital: it means how many fine business relations the company has.

3. Structure Capital: it means whether they have a good command of IT(Information Technology).

Now that it is no doubt that knowledge management is the way for the 21st century, these three capitals are essential in order to improve our companies. I do insist that these basic capitals of knowledge management, which were once so called assets, are necessary to make progress towards the 21st century.




2000/10/16 磯村信夫