大田花き 大田花きコーポレートサイトへ
 

« 特定サプライチェーン三割 | トップ | 二つの潮流 »

2016年6月27日

セリ前取引での価格設定

 日本農業新聞では、花の市況欄とは別に、札幌花卉園芸・仙台生花・大田花き・名港フラワーブリッジ・なにわ花いちば・広島花満・福岡花市場の計7社の取引の生データが掲載されている。市況欄は、各社によって高値と中値の取り方が違う為、どこの卸売会社が売れているかどうか、一概には比較できない。しかし、7社の生データは、プロの花き業者であればおおよその推測がつく。このように、大変貴重なデータを日本農業新聞は我々に提供してくれている。そして、我々が知りたいのは、もっと踏み込んだセリ前・セリ取引の数量単価と、その取引価格が買い手ごとにどう違っているのか。また、セリ取引の実態はどのようになっているのか、セリが活きているか、残品処分になっている市場なのか、ということだ。どこの卸売会社も、その市場を利用し運営する全ての人は、真実の相場はセリ値であると思っている。一体全体、セリ前で買った買参人は得をしたのか、損をしたのか。また、産地はセリ前で売ってもらった方が良いのか、それとも、セリ取引で売ってもらった方が良いのか。そこを知りたいわけである。

 前回、青果物卸売会社の取引の現状から、花の卸では、もう一歩踏み込んで、サプライチェーン全体を考えた取引を3割程度すべきだと提案した。本日は、今起きている価値の混乱を避けるセリ前・セリ取引のあるべき姿を提案したい。まず、青果卸売市場流通の実態として、産地は委託出荷の商品も、希望価格を伝えて卸が販売するのが通例となっている。卸売会社は希望価格で売れない時、残品相対処理・事故処理等をして、産地に希望価格で仕切りを返すことが多いと聞く。一方、花の場合は嗜好性が強い為、品目のバラエティに富み、品種も多い。担当品目の部署でないと、新品種まではとても覚えきれないので、大手の卸売会社はその品種の輪の大きさ、色、香り等、索引に近いものをデータとしてPC上に公表している。こういった特性があるので、産地の御担当者は、指値委託しようにも全ての知識をカバーすることは難しく、時間的な余裕も無い。よって、花き卸売会社に出荷する場合には全面委託となることが多いのだ。

 昨年から花き卸売市場業界で問題視されているのが、買参人数の減少、特に、花屋さんの廃業である。量販店が生活者の花のお買い場の中心になってきていることや、高齢化等で、花屋さんを辞める人たちが目につく。辞めないまでも、出来るだけ経費をかけないように、ロスを出さないようにと細かいロットで仕入れをしたり、家族だけで出来るように、時間のかかるセリを利用せず、仲卸や、場合によってはセリ前取引を利用する小売店が多くなってきた。このままだと卸売市場はセリ参加人数が少なくなり、安値になってしまうのだ。そうすると、花き市場でのセリ前取引に拍車がかかる。しかも、青果なら指値委託があるが、花は全面委託だ。社長である小生の耳にも、セリ前価格の値段が入ってくることがあるが、「あの市場があんな価格でセリ前に売っている」等、他社より早く売ろうと、用意ドンで安売り競争をしているかのような時がある。5月の20日、6月の10日・20日、10月の10日・20日、11月の10日、以上の6回が、花が安くなってしまう時だ。この因果律ははっきりしているが、ここでは紙面の関係で割愛させて頂く。この安い時に、花き卸売会社では、産地から全面委託されているので、品物の価値を無視してセリ前に安売り競争になる可能性があるのだ。

 青果の相場、花の相場はどこで決まっているのか。それは、青果と花きで東洋一と言われている大田市場の、東京青果と大田花きのセリで日本の台の相場が決まるのだ。セリとセリ前取引の比率は、両社とも他の青果花き卸売会社と同じだが、セリにかける時間と数量、金額は圧倒的に多い。証券取引では、今は基本的に東京証券取引所の1つが日本の指標だが、青果・花きの国内相場においては、プロの間では、大果大阪青果となにわ花いちば、東京青果と大田花きのセリが日本の指標となる。他の青果・花き市場は、ここの建値と、日本農業新聞に掲載されている全国各地の7つの拠点市場、そして、自社のセリ値、これを絶えず勘案しながら、セリ前取引を進めていくことが必要となる。そのうち、花き卸売会社も、指値委託中心の荷物を扱っても、赤字にならないで済む体制を整えていく必要があるだろう。

投稿者 磯村信夫 : 2016年6月27日 17:47

Copyright(C) Ota Floriculture Auction Co.,Ltd.