大田花き 大田花きコーポレートサイトへ
 

« 2008年12月 | トップ | 2009年3月 »

2009年1月 5日

vol.69 宮崎県 JA高千穂地区

春を感じさせる水々しい花弁、蕾からどんな花が咲くのだろうとワクワクする気持ち!・・・”脇役”という印象が強かったラナンキュラスも、近年ではローヌシリーズが登場し、バラやシャクヤクも顔負けの大きさの花が話題を呼びました。また、Mシリーズなどで、色彩や形も充実して、お花屋さんにとって冬に無くてはならない存在となりました。

13.jpg


今回のウンチク探検隊は、そんな魅力たっぷりのラナンキュラスと、
デルフィニウムの生産地、そして神話の町「宮崎県高千穂地区」を訪ねました。

?↓ウンチク探検隊「ウンチク THE MOVIE」?

約10分の長編です。下の画像中央の矢印をクリックください。

動画の構成
1・高千穂町のご紹介
2・高千穂のダルビッシュ(松本部会長)が作るラナンキュラスのご紹介
3・長田部会長が作るデルフィニウムのご紹介

?神話の町、高千穂?

高千穂町(たかちほちょう)は、宮崎県の北端部にある町で、西臼杵郡に属しています。 宮崎県とは言え、北端部に位置しているので、熊本空港が最寄空港です。山を越えて、高千穂へ向かいます。

スピリチュアルブームの今日この頃。。
ここ高千穂は、神話の里ということで「日本神話」に縁のある地として知られています。日本神話は日本の創世記の様子を物語った神話で、「古事記」、「日本書紀」など各地の「風土記」などにまとめられています。

日本神話において高千穂町は、ニニギの天孫降臨の地とされています。また太陽神・アマテラス(天照大神)がこもったとされる天岩戸が町内にあります。

16.jpg
観光名所として、五ヶ瀬川の水流に削られて出来た高千穂峡があります。高千穂峡の観光名所に「真名井の滝」があります。真名井の滝は、日本の滝百選指定されています。
この雰囲気に、癒されますね?

?高千穂のラナンキュラスについて?

宮崎県北部にある高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町からなる西臼杵地区でラナンキュラスを栽培。 27名の生産部会では、70品種ほどのラナンキュラスを栽培されています。 出荷は11月末から出始め、3月にピークを迎え、4月まで続きます。

2.jpg


宮崎県と言えば、ラナンキュラスの有名な育種家、綾園芸の草野さんのお膝元。ラナンキュラスの品種で「エムオレンジ」「エムビスキ」「エムレモン」など、「エム」とつく品種の「M」とは宮崎の頭文字M(エム)ということをご存知ですか?エムの他にも、あの「ローヌ」「カルノ」「コート」を育種されたのも草野さん。「ローヌ」などイタリア風な名前なのは、育種家の草野さんがイタリア好きだからだそうです。


?高千穂のダルビッシュが育てる神秘ラナン(ムービーより抜粋)?


高千穂のダルビッシュ陽 こと松本部会長!!似てますね!
dar.jpg

「切っていて疲れない花」と絶賛するラナンキュラスは8年目。可愛らしくて、魅力的・・・惚れ込んで作っているというのだから、気持ちの入り方が違います!
3.jpg

4.jpg

「やっぱり、2月3月にピンクは必須だよなぁ。卒業式とかお別れ会、入学式のシーズン柄、濃いピンクじゃなくて、薄いピンクね」と、元・宍戸室長(中央)。
宮崎県西臼杵農業改良普及センター技師 西森さん(右)


神々の里で育った、神秘ラナン。
管理には、低温でじーっくり育てているので茎の堅いラナンキュラスに育つそうです。「冬場は余裕で1ヶ月持つ」と松本部会長。頼もしいですね!切り前にも十分配慮されているそうです。

5.jpg  6.jpg

2009年1月7日(水)弊社セリ場にて撮影♪
花が大きく花弁の枚数の多いラナンキュラスで、品質が安定しています!

0901 070.jpg
↑バケット入りの鮮度輸送!この縦箱が目印です!

メアリーピンク
0901 072.jpg

Mピーチ
0901 076.jpg

Mオレンジ
0901 078.jpg

アンティーブ
0901 080.jpg

高千穂町のラナン品種一覧?
高千穂町のラナン品種一覧?
↑PDFファイルです。ダウンロードして、ご活用ください。

?長田さんのデルフィニウム?

nagata.jpg

デルフィニウム部会長の長田さん。
(上のムービーと同じものです。長田さん編は7分以降です。クリック!!)

宮崎県のオリジナル品種♪
8.jpg  9.jpg  10.jpg
   ’ポラリス’           ’ベガ’           ’レグルス’

ハウスに入ると立派な立派な、デルフィニウムが。
しっかりした茎に、ぷりぷりとしたお花が等間隔に詰まっています。
純白、淡い藤色、透き通るようなブルー・・・とても美しいです。
これは、低温でじっくり育てているからだそうです。
詳しくは、上記の動画をご覧ください↑↑

宮崎のオリジナル品種、花よし、色よし、堅くて使いやすいがキーワード!
「荷を途切れさせないよう、これからデルフィニウム部会も充実していきます」と長田部会長。
お気に入り品種は、真っ白の’ポラリス’だそうです。

「海沿いは1月2月がピークになりますが、この辺りの中間産地は2008年度は、3月の需要期に合わせることができました!」と普及員の西森さん。

★お花屋さんへのメッセージ★
秋から春先まで冷涼な気候で作るデルフィニウムは、花保ち抜群です!

11.jpg

?案内してくださったのは、普及員の西森さんでした!?

西森さんは、宮崎県西臼杵農業改良普及センターで勤務されながら、自ら東京の市場で研修をされたり、花育活動を推進されたり、様々な角度から花の普及活動にチャレンジされています。この日は、貴重な有給を使ってご案内頂きました。大変お世話になりました。

おまけ?
夜神楽が行われる高千穂神社 。
1.jpg


◆JA高千穂地区の格言◆


◇冷涼な気候で育ったラナンとデルフィは持ちが抜群!
◇神話の里で育った神秘ラナンをお試しください
◇高千穂のデルフィはオリジナル品種が豊富!花よし、色よし、堅くて使いやすい!
◇高千穂に行ったら夜神楽を♪

おまけ?ムービー「ラナンキュラス for your life 2008」
ラナンキュラスに対する熱いスピリッツが詰まっています!
これからのラナンキュラスの世界を先行公開!!

(文責 下坂恵)

Copyright(C) Ota Floriculture Auction Co.,Ltd.